本当に読んだもの、聞いたもの、試したもので、よいと思ったものしか紹介しません。
マニアックじゃないけど少し偏った品揃えです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オーディオはおとしどころが難しい。
凝りだすとそれこそ無間地獄であるし、さして趣味がなくても
満足のいく音質を煩わしさから開放されて楽しみたいもの。
オーディオも、i-Podなどに代表されるような手軽で安価に楽しめるものと
重厚長大な所謂マニア向けのものに2極化され、
かってのように、その間の無数の中間点がどんどん整理されてしまい、
選択の幅が少なくなったのは残念に思う。
写真は10年前位に購入した初期型(WestBoroughシリーズの第一世代。現代、WestBoroughシリーズは第四世代となっている)。
初期型ゆえ、CD再生しか機能がなく、さすがに外見上も、あちこちに10年の疲れが出ているが、シャンペーんゴールドの風格は色あせていない。もちろん、オーディオとしての機能も好調で十分現役。
このBOSE、とにかくシンプルで割り切り方が潔い。
日本製のアンプには必ずついているTREBLEやBASSといった音質調整のつまみなどは排除。
スピーカーをケーブルで接続し、電源を入れれば準備はOK。
と言っているかのよう。
このあたりの設計思想は、BOSE社の製品、すべてに共通しているように感じるがどうだろうか?
よい音質を楽しみたいが、あれこれ調整や設置には煩わされたくない。
シンプルに音楽を楽しみたい。
質感のあるオーディオシステムがほしい。
そんな要望にぴったりのシステムだと思う。
ボーズ(BOSE) HiFiステレオシステム WBS-1EXIV WBS1EXIV 【0903_送料無料】
【即納可!】【代引手数料無料】BOSE(ボーズ) WBS-1EXIV《Hi-Fiステレオシステム(WBS-1EX4)》
PR
|HOME|
for you
News
Category
visiter
market